2018年2月15日木曜日

古代アンデス文明展

  <アンデスにはインカ以前にも長い歴史があった!>


 以前から、私達と同じ「モンゴロイド」を祖先に持つアメリカ大陸の先住民には興味がありましたが、丁度上野の国立科学博物館で「古代アンデス文明展」が開催していたので行って来ました。

 有名なインカ文明は日本でいえば室町時代頃が全盛ですが、アンデスにはエジプトと変わらない、紀元前3千年前から文明があったそうです。

 展示会場はコンパクトでしたが、時代ごとに優しくパネルやビデオで説明され、展示されている品々も魅力的でした。
 こちらは人からピューマ?に変身している像だとか・・・

 とても豪華な飾り!

 数千年前のものとは思えません。

 土器は各時代共通で「表情」が面白い!

 顔が凄い迫力!

 金細工もすごい!

 こちらは大きな貝殻のネックレス。

 10本以上の管を組み合わせた楽器。

 残念ながら一部だけですが、黄金の飾りです。

 アンデスは金、銀共に採れたそうです。











 織物も素晴らしく、大判のものが展示されていました。







 極めつけは黄金の首飾り!
  何故か文字がなかったインカで、記録、伝達用に使われた「ケープ」という組みひもです。

 金製品はほとんどスペイン人が略奪したので、ペルーにはほとんど金製品は無いそうです。
 こちらは貴重な10センチぐらいの小さな黄金像です。
 
 こちらは墓の入り口にあたという木製の像。

 素敵な展示品がいっぱいで、古代アンデス文明と、現在のペルーの国への関心が高まりました。

 いつか南米に行きたいと思っていたのですが、あちこち周遊するより、古代からインカまでの遺跡を中心にペルーをゆっくり周りたくなりました。





2018年2月7日水曜日

寒いけど”春”はすぐそこに

     <ロウバイと梅の花>


 私の家の近く、東京農工大・農学部のキャンパスには色んな花が咲いています。

 まだ寒い日が続きますが、それでも一番早く咲くのが「ロウバイ」の黄色い花です。

 1月半ばから咲き出しましたが、今が満開です。

 青空に映えますね!

 心なしか、日差しも和らいだような・・・・

 先日から雪が降っていたので、少し間が空いての農工大散歩でしたが、梅の花が咲きだしているのを発見!

 まだ一部の花が咲きだしたところですが、春がそこまで来ていると思うとうれしいですね。
 近くには枝垂れ梅がありましたが、そちらはまだつぼみでした。

 夕暮れも少しずつ遅くなっているし、「早春近し」を実感した散歩でした。

 こちらはまるで関係ない写真ですが、新宿の紀伊国屋と伊勢丹の間に出来たイタリアブランドの「靴下&下着」の店「カルツェドンナ」(女性用靴下の意)です。
 フィレンツェにいた時によく見かけた店だったのですが、いつの間にか東京に進出していたのですね。
 まあ、私には縁のない店ですが、日本の女性たちへの情報の一つとして、載せました。参考まで。