2020年1月8日水曜日

年始も関西の旅 彦根&奈良

 <関西の旅の2 彦根城と薬師寺>


 正月2日は、姫路城と同じく世界遺産の彦根城へ。国内でも有数の天守閣が残る名城です。

 ここは琵琶湖から引いたお堀が二重になっています。
 徳川幕府の重臣井伊家の城で、京都に近い重要な城です。

 城に隣接する庭園では冬と春に咲く桜が開花していました。

 


 姫路城ほど大きくはありませんが、難攻不落の名城です。
 天守閣は琵琶湖を見下ろす丘の上にあり、周囲を一望できます。

 切り立った石壁、鉄砲や」弓矢用の穴、狭い通路など、工夫の跡が一杯です。


 午後は近江鉄道でパワースポットという神社へ。
  正月に合わせて、舞台では伝統の舞や演奏が披露されていました。

 正月3日は奈良の薬師寺へ。行く予定はなかったのですが、NHKの「ゆく年くる年」で、「東塔の大修理が終わった」と聞き、訪れました。


 見学の前に、お話の上手なお坊さんのユーモアあふれる法話を楽しみました。

 こちらがその東塔。まだ下の方はテントで覆われていますが、修理は終了しています。
 白鳳時代の建築で、国宝です。
  こちらは西塔。火災で焼けて物の復元で、鮮やかな赤です。

 その本堂の入り口を守る象。
 
 二つの塔を同時に見られるベストスポットで1枚!
 とうとうの中の公開は5月以降だそうです。









2020年1月6日月曜日

年末年始 京都&姫路の旅

  < 大晦日の京都 元日の姫路 >



 この所、恒例になった年末年始の関西の旅。
 大阪のホテルに泊まりながら、各地を回ります。

 大晦日は京都・大徳寺周辺の散策に。
  広い敷地の中に幾つもの寺があり、それぞれに枯山水などの名園があります。

  大仙院や龍原院など、美しい庭園が楽しめます。






 参詣料はかかりますが、その分手入れが行き届いて気持ち良い・・・































大徳寺の後は隣の今宮神社へ。
京都にお住いの個人の旅の案内人で、「京都癒しの旅」 という本を書いた下戸真由美さんの推薦の神社です。








どこか懐かしい感じの神社。
残念ながら、名物のあぶり餅の店はまだ閉まっていました。きっと深夜から営業かな・・・








さらに足を延ばして北野天満宮へ。

ここは学問の神様ですが、健康長寿の神様でもあります。






神社の手前には上七軒と呼ばれるお茶屋街があり、情緒があります。









元日は日本の世界遺産第一号の姫路城へ。
真っ白な壁から「白鷺城」とも呼ばれています。






大きくてお堀もあり。
今まで見た中で最高の城です!









元日は普段千円の入場料がタダ!
沢山の人々が訪れていました。










 すぐ隣には「好古園」という名園があり、こちらも風情があります。









 お昼は名物の「姫路おでん」。
 そのままでもおいしいのですが、辛子醤油をつけると別な味に・・・







 
 さらに帰りがけに明石に立ち寄り、名物の明石焼きも食べました。
 フワフワで、濃いめの味のたれ汁に付けて食べます。たこ焼きよりおいしいかも?

 目もお腹も満足の姫路の旅でした。